コーヒーの消費期限。老化や体調不良など、酸化がもたらす体への悪影響について。
がじゅまる こんにちは!がじゅまるです! 私のデスクワークのお供。 毎日の相棒。これがなきゃ仕事にならない。 それが「コーヒー」です。 カフェインで集中力アップ ...
腹式呼吸には多くのメリットが!自律神経の改善やアンチエイジングにも効果的!
こんにちは、がじゅまるです! 今回は『腹式呼吸』についてのお話。 呼吸の方法には、大きく分けて「胸式呼吸」と「腹式呼吸」があります。 「胸式呼吸」は普段、私たち ...
Apple Watchって何が便利なの?そう思っている方にお伝えしたい!”通知機能”の魅力!
こんにちは、がじゅまるです。 ”Apple製品大好き”な私が普段、肌身離さず持ち歩いているAppleアイテムは2つです。 1つ目がiPhone。 そして2つ目が ...
相手に失礼かも。。。メールやLINEの返事は先延ばしにしないよう、すぐに対応しよう!
こんにちは、がじゅまるです! 最近、Youtubeやニコニコ動画で、『メンタリストのDaiGoさん』の動画をよく観て、勉強しています。 すごく面白いですし、勉強 ...
お酒の量を減らしたい。晩酌を愛する私なりの対策を練ってみました。
こんにちは、がじゅまるです! 私の晩酌はまずビールから始まります。 これは100%間違いなく。笑 そしてその後、何で締めようか、となる訳ですが。 かなりの確率で ...
ビールがもっと美味しくなる!”製造方法”や”種類”まで、ビールの基礎知識を解説します!
みなさんは居酒屋などでお酒を飲む時、まず何から頼みますか? カクテルや日本酒、ワインなど、お酒には様々な種類がありますが、恐らく”一杯目のお酒の王様”と言えば、 ...
自律神経失調症の基礎知識。具体的な症状から改善方法などについて
多くの現代人が患っていると言われている「自律神経失調症」。簡単に言うと身体の「自動調整機能」に異変をきたしている”状態”のことです。 あくまで身体の”状態”を指 ...
1ヶ月使ってみてわかった!AirPods Proの魅力!〜その3〜
どうも。がじゅまるです。 ”その1”では「ノイズキャンセリング」、”その2”では「外部音取り込み」と「音質」について書かせていただきました。 今回、”その3”で ...
1ヶ月使ってみてわかった!AirPods Proの魅力!〜その2〜
どうも。がじゅまるです。 前回に引き続き、”AirPods Pro”のレビューになります。 前回は”ノイズキャンセリング”機能について書かせていただきましたが、 ...
1ヶ月使ってみてわかった!AirPods Proの魅力!〜その1〜
どうも。がじゅまるです。 以前より“アップル大好き人間“を自称している私ですが、この度ついに購入してしまいました。 AirPods Pro! 2019年10月2 ...