Apple Watchのベルトは毎日変える?


毎度おなじみ、Apple Watch大好きな私です。笑
今回は、「これからApple Watchを買おう」と考えている方に向けてのお話です。
購入を検討されている方の中には、
「毎日気分やシーンに合わせて、ベルトを変えて使おう!」
なんてお考えの方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
確かに、気軽にベルトを付け替えできるのは、Apple Watchの魅力のひとつと言えます。
では、
結論から言います。
気分や場面でベルトを変えるのは、最初だけです!笑
個人的にはそう考えてます。
しばらく使っていれば、”マイ・ベスト・ベルト”が定まってくるはず。
そして、日常のルーティーンの中で、腕時計を身につける動作はシンプルであるに越したことはないので、
自分のお気に入りのベルトをわざわざ取り替えようとはなかなか思わないわけです。

私はミラネーゼループが一番のお気に入りでして、ほとんど毎日ミラネーゼです。
以前の記事でワイシャツを傷つけてしまうというお話をさせていただきましたが、それでも毎日身につけています。
(「ミラネーゼループのデメリット」に関する記事はこちらから)
高いワイシャツを着ているわけではないですしね。そこは厭わないことにしました。笑
ビジネスやプライベートではなんら問題ありませんが、やはりランニングや筋トレなどを行う際にはシリコンのスポーツベルトの方が適しています。
ですが、なかなか付け替える気になれません。笑
身につけは容易、通気性良し、水洗い可能といったミラネーゼループを私が気に入っているのは、様々なシーンに適応可能な”万能さ”ゆえかもしれません。
私もApple Watchを購入する前は、このシーンではコレ付けて、あんなシーンではコッチ付けて・・・
なんて考えてました。
ですが、結局は気に入った一本を付けっぱなし。。。
正直、私の身の回りでApple Watchを使っている人も、毎日同じベルトですね。
頻繁に付け替えている人は思いつきません。
Apple Watchのベルト付け替えに理想を抱いている方は、要注意!笑
とはいえ!
”ベルトの付け替えが簡単”というのが、Apple Watchのメリットのひとつであるということに変わりはありません!
みなさんも、ご自身にとってのベストなベルトを見つけるまで、とことんベルト探しを楽しんでください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
最近のコメント